“信頼できる”ペット葬儀社の選び方・見分け方
ペットの葬儀について取材していると、ちらほら悪徳業者の情報について聞きます。
ペットが亡くなり、悲嘆にくれるなか、正常な判断も難しく、ついつい業者の言いなりになってしまいがちかもしれません。
悪徳業者は許せませんが、ただだからといって、どう見分けたらいいのかムズカシイところですよね。
なにか良い手はないかと探していたところ、東京動物医療センター副院長の南 直秀先生が監修された『愛犬の看取りマニュアル』に信頼できる葬儀社の選び方が載っていたので、一部引用させていただきます。
信頼できる葬儀社の選び方~葬儀社の見分け方のポイント
□料金明細を提示してくれる
□質問に丁寧に答えてくれる
□葬儀施設の見学を受け入れている
□口コミでの評判がよい
□所在地や電話番号が明確に掲載されている
□施設の写真が掲載されている
□ペット葬儀会社の協会に所属している
□強引な勧誘や強要をしない
□葬儀当日に総額費用の再確認をしてくれる
引用:南 直秀(東京動物医療センター副院長) (2016) 愛犬の看取りマニュアル 秀和システム
よくよくみるとどれも当たり前のようなことですが、悪徳業者はこれらのことがキッチリできないようですから、葬儀社の選び方の参考になさるといいと思います。
一覧へ戻る