日本最大級の境内には、歴史と緑が息づいています。
《多摩犬猫霊園》は大正10年の開園から今日に至る長い歴史があります。
緑濃い木々と静かな環境に包まれた約4,000坪の境内は日本最大級の規模。
武蔵野の面影を残す静かなたたずまいで、ご参詣の皆様の哀しみを癒す場となっております。
ペットを亡くされた各界著名人の方々もペット葬儀、ペットのご供養に多数来園されています。
墓地・供養塔をはじめ火葬・納骨・法要などにお応えできる総合施設となっています。
1921年 | 慈恵院の付属として多摩犬猫霊園開園 |
---|---|
1962年 | 多摩観音開眼 |
1972年 | 境内に大悲殿(人とペットの納骨堂)が完成 |
1990年 | 都内足立区に足立別院を開設 |
2001年 | 奉仕活動として、学校飼育動物の供養を開始 |
名称 | 多摩犬猫霊園 |
---|---|
運営 | 宗教法人 慈恵院 |
住所 | 〒183-0001 東京都府中市浅間町2-15-1 |
電話番号 | 042-365-7676 |
FAX番号 | 042-336-3888 |
URL | http://www.jikeiin.jp |
アクセス マップ |
アクセスマップ
|
最寄り駅 | ![]() |
活動 | 火葬技術向上活動、環境保全活動、地域貢献活動 |
施設 | 境内:約4,000坪 大駐車場(約60台可) 待合及び休憩所(5ヵ所) 専用墓地 約1000基、専用ロッカー 約2600基 納骨堂 60室(1室550個)、合同供養塔 火葬場(13基) 身体障害者トイレ完備 |
別院 | 足立区に1か所 足立別院 |
禅宗 浅間山 慈恵院 付属多摩犬猫霊園
開門 午前8時~閉門 午後17時
Copyright © 2014 慈恵院 付属多摩犬猫霊園. All Rights Reserved.