トップページ > 板橋区のペット火葬・ペット葬儀
東京都板橋区に住居を構えている方で、ペット供養、ペット火葬にお困りではないでしょうか?
慈恵院では、東京都板橋区にお住まいの多くの方々に利用していただいています。お寺では僧侶が常に待機しておりますので、ペット葬儀、ご供養を安心して行える環境です。
慈恵院は大正10年開園から100年もの歴史があり、ペットの葬儀を古くから執り行っております。
府中本山は緑あふれる環境に包まれた約4000坪の境内に、13機の火葬炉があります。
ペット火葬、ペット葬儀をおこなう日本国内で最大規模のペット霊園で、足立区加平にも規模の大きな別院があります。
個別一任葬儀、立会葬儀を希望される方は、納骨堂を火葬後三回忌(2年間)無料で利用することが可能です。
霊座(府中本山、足立別院)や屋外のペットのお墓「墓地」(府中本山限定)も用意しています。
東京板橋区に住居を構える方で大事なペットの供養、葬儀、火葬でお悩みでしたら、一度、慈恵院までお問い合わせ下さい。
ハムスター、リス等
合同火葬 | 個別火葬 | 立会火葬 | ご遺骨お届け料 |
---|---|---|---|
7,000円 | 20,000円 | 40,000円 納骨料2年(三回忌)まで含む |
紙箱お届け 5,000円 桐箱お届け 8.000円 都内23区及びその周辺 |
猫、ウサギ、フェレット、鶏等
合同火葬 | 個別火葬 | 立会火葬 | ご遺骨お届け料 |
---|---|---|---|
14,000円 | 30,000円 | 50,000円 納骨料2年(三回忌)まで含む |
紙箱お届け 5,000円 桐箱お届け 8.000円 都内23区及びその周辺 |
(小型犬) ヨークシャー、ポメラニアン、パピヨン、マルチーズ、チワワ、シーズ、トイプードル等
(中型犬) 柴犬、シェルティ、パグ、ビーグル、ダックスフンド、ペキニーズ等
合同火葬 | 個別火葬 | 立会火葬 | ご遺骨お届け料 |
---|---|---|---|
18,000~23,000円 | 30,000~35,000円 | 50,000~55,000円 納骨料2年(三回忌)まで含む |
紙箱お届け 5,000円 桐箱お届け 8.000円 都内23区及びその周辺 |
紀州犬、ブルドッグ、ダルメシアン、甲斐犬、シベリアンハスキー等
合同火葬 | 個別火葬 | 立会火葬 | ご遺骨お届け料 |
---|---|---|---|
27,000円 | 37,000円 | 57,000円 納骨料2年(三回忌)まで含む |
紙箱お届け 5,000円 桐箱お届け 8.000円 都内23区及びその周辺 |
秋田犬、アフガン、ボクサー、シェパード、ドーベルマン、ゴールデンレトリバー、コリー等
合同火葬 | 個別火葬 | 立会火葬 | ご遺骨お届け料 |
---|---|---|---|
37,000円 | 47,000円 | 67,000円 納骨料2年(三回忌)まで含む |
紙箱お届け 5,000円 桐箱お届け 8.000円 都内23区及びその周辺 |
土佐犬、グレートピレニーズ、セントバーナード、グレートデン等
合同火葬 | 個別火葬 | 立会火葬 | ご遺骨お届け料 |
---|---|---|---|
47,000円 | 57,000円 | 77,000円 納骨料2年(三回忌)まで含む |
紙箱お届け 5,000円 桐箱お届け 8.000円 都内23区及びその周辺 |
東京都板橋区に住んでいて、ペット火葬とペット葬儀をどこに依頼しようかと困っていました。
そのようなときに、慈恵院を見つけたのです。慈恵院においては、東京都板橋区に住んでいる
たくさんの人たちに利用されているということだったので、安心して依頼をすることが出来たのです。
実際にお寺に行ってみると、僧侶の方がきちんと待機していて、スピーディーにペット葬儀と
供養、そしてペット火葬をしてくれました。安心して供養などを行うことが出来る環境が整っている
お寺でしたし、僧侶の方もとても親切丁寧に接してくれたので、愛犬を失った悲しみを癒すことが
出来たのです。
慈恵院は由緒正しいお寺であり、大正10年に開園して以来100年もの長い歴史があって、ペットに
関する葬儀などを昔から執り行っていると聞きました。自然環境豊かな場所に囲まれた境内には、
火葬炉が用意されており、速やかに火葬なども行ってくれました。僧侶の方は最初から最後まで、
私に対する気遣いを忘れることなく、お悔やみの言葉などもしっかりとかけてくれて、とても
嬉しかったです。
納骨堂は、火葬後の2年間までは無料で利用出来るということなので、利用させてもらうことに
しました。写真を持ち込んで申し込みをすると、位牌も作ってくれました。愛犬の写真が入っていて、
とてもスタイリッシュで洗練されたデザインの位牌なので、非常に気に入っています。出来上がる
までは三週間くらいで、あっという間に出来上がりました。
入魂もあらかじめしっかりと済ませてから渡してくれるので、安心です。この位牌を見るたびに
愛犬のことを思い出すことが出来るので、本当に慈恵院に火葬や葬儀などを依頼して良かったと思って
います。
板橋区においてペット火葬やペット葬儀のことで悩んでいる人は、慈恵院まで問い合わせをして
みることをおすすめします。公式ホームページには葬儀方法なども詳しく記載されているので、見て
みると良いでしょう。
都営三田線・白金高輪行【巣鴨駅】乗り換え
→JR山手線内回り・池袋・新宿方面【新宿駅】乗り換え
→JR中央線快速・豊田行【武蔵小金井駅】下車、バスに乗り換え
→武蔵小金井駅南口(バス)東府中駅行、浅間郵便局(バス)下車、徒歩4分
交通機関での所要時間:約60分
山手通り/都道317号線から首都高速中央環状線に入ってください。
調布市1丁目の国道20号線まで首都高速中央環状線、首都高速4号新宿線、中央自動車道(均一区間)を進み、
高速調布ICで中央自動車道(均一区間)を出てください。
府中市浅間町まで国道20号線と新小金井街道/都道248号線を進んでください。
浅間町二丁目(交差点)を左折後、 140m先でもう一度左折し、400m進むと到着です。
車での所要時間:約50分
→JR山手線外回り・上野・東京方面【巣鴨駅】乗り換え
→東京メトロ(地下鉄)千代田線代々木上原行き【西日暮里駅】乗り換え
→東京メトロ(地下鉄)千代田線北綾瀬行【北綾瀬駅】下車、徒歩5分
交通機関での所要時間:約50分
中山道/国道17号線と国道122号線から北区の首都高速中央環状線に入ってください。
首都高速中央環状線を進み、首都高加平で首都高速6号三郷線を出てください。
左折して環七通り/都道318号線に入り、400m先で右折すると到着です。
車での所要時間:約20分
板橋区では飼い犬の死亡届が必要です。健康生きがい部 生活衛生課にて電話で受付をされています。
健康生きがい部 生活衛生課:03-3579-2332
東京都板橋区のお住まいでペット供養にお困りでしたら、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
禅宗 浅間山 慈恵院 付属多摩犬猫霊園
開門 午前8時~閉門 午後17時
Copyright © 2014 慈恵院 付属多摩犬猫霊園. All Rights Reserved.