慈恵院では苦楽を共にしてきたペットも人間と同様に供養してあげたいという気持ちから、お坊様にお経も人間と同様のお経を上げ供養しております。
初七日法要とは故ペットが亡くなり「最初の供養」「供養の始まり」と言われる大切な供養です。
慈恵院の立会火葬は初七日供養を火葬の当日にお上げする事ができます。当日、御参列者様がお集まりのうちに繰上げ初七日法要を行う御家族様が多くいらっしゃいます。
35日忌は49日忌の繰上げ法要日となりますので、
次に大切な法要が49日忌法要となります。
「あの世への旅立ちの日」と言われる大切な法要でございます。
49日で忌明けとなり、僧侶の読経を上げ、その後埋骨するのが一般的となります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
宗教法人慈恵院
http://www.jikeiin.jp/
住所:東京都府中市浅間町 2-15-1
TEL:042-365-7676
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆